楽天モバイルは、香川県で繋がるのか?繋がらないのか? うどんを希求しつつも、香川県で楽天モバイルの電測をしましたので、記事にまとめました。今回は、香川県・高松市編としてお送りします。
ご来店前にエントリーをお忘れなく!ショップでのお申し込みにも使える、お得なキャンペーンがあります。こちらからエントリーできる従業員紹介紹介キャンペーンを活用すると、他社からの乗り換え(MNP)で14,000ポイント、乗り換え以外でも7,000ポイントがもらえます。初めてのお申し込みでも、再契約でも対象です。
\ログインするだけで、エントリー完了/
楽天モバイル・香川の通信エリアは
楽天モバイルは香川県でつながるのか? ということで、まずは香川県の通信エリアをみてみましょう。


公式サイトには、人口カバー率 99.92%(※1, 2) という記載があります。「人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出」ということなので、実際のところどうなのだろう…と気になりますよね。
そこで、香川県の現地で、楽天モバイルの電波を実測してきました。もちろん、全域を巡ることは難しく、時間や場所は限られてしまいました。
今回、よく人が集まるところや気になる場所などを中心に電測しましたので、ぜひご参考までに電測結果をご覧ください。
- 1 高速データ無制限エリアであっても、地下、屋内、大きな商業ビルの屋内等の場所、電波の状況等によって通信速度が変化する場合あり
- 2 2024年12月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出

やってみた!楽天モバイルの電測。香川県・高松市編
今回、香川県・高松市で電測した、1) 場所、2) 時間、3) 速さ(ダウンロード・アップロード)を一覧にまとめました。
5Gを掴んで爆速の数百Mbpsを叩き出す場所もありましたが、安定した4Gで確実に通信できる30Mbps前後の速さの場所が多かった印象です。結論、高松市は安定した通信状態と言えそうです。
場所 | 時間 | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
ゆめタウン高松 フードコート | 14時 | 37 Mbps | 16 Mbps |
ゆめタウン高松 楽天モバイル | 15時 | 36 Mbps | 26 Mbps |
ゆめタウン高松 エディオン | 15時 | 100 Mbps | 50 Mbps |
コープ香川 コープ扇町 | 17時 | 180 Mbps | 19 Mbps |
イオンモール高松 | 18時 | 23 Mbps | 4.7 Mbps |
マルヨシセンター茜町店 | 18時 | 29 Mbps | 12 Mbps |
兵庫町商店街 | 19時 | 32 Mbps | 28 Mbps |
丸亀町商店街アーケードドーム | 19時 | 16 Mbps | 測定を失念 |
JR高松駅 | 08時 | 26 Mbps | 39 Mbps |
高松市 栗林公園 | 16時 | 43 Mbps | 15 Mbps |
マルナカ サンポート店 | 17時 | 37 Mbps | 31 Mbps |
高松シンボルタワー | 17時 | 56 Mbps | 37 Mbps |
高松市立中央公園 | 18時 | 260 Mbps | 37 Mbps |
瓦町フラグ | 05時 | 25 Mbps | 22 Mbps |
うどんバカ一代 | 06時 | 460 Mbps | 48 Mbps |
南新町商店街 | 07時 | 31 Mbps | 47 Mbps |
高松空港 | 11時 | 43 Mbps | 45 Mbps |
場所 | 時間 | 下り | 上り |
---|---|---|---|
ゆめタウン高松 フードコート | 14時 | 37 Mbps | 16 Mbps |
ゆめタウン高松 楽天モバイル | 15時 | 36 Mbps | 26 Mbps |
ゆめタウン高松 エディオン | 15時 | 100 Mbps | 50 Mbps |
コープ香川 コープ扇町 | 17時 | 180 Mbps | 19 Mbps |
イオンモール高松 | 18時 | 23 Mbps | 4.7 Mbps |
マルヨシセンター茜町店 | 18時 | 29 Mbps | 12 Mbps |
兵庫町商店街 | 19時 | 32 Mbps | 28 Mbps |
丸亀町商店街アーケードドーム | 19時 | 16 Mbps | 失念 Mbps |
JR高松駅 | 08時 | 26 Mbps | 39 Mbps |
高松市 栗林公園 | 16時 | 43 Mbps | 15 Mbps |
マルナカ サンポート店 | 17時 | 37 Mbps | 31 Mbps |
高松シンボルタワー | 17時 | 56 Mbps | 37 Mbps |
高松市立中央公園 | 18時 | 260 Mbps | 37 Mbps |
瓦町フラグ | 05時 | 25 Mbps | 22 Mbps |
うどんバカ一代 | 06時 | 460 Mbps | 48 Mbps |
南新町商店街 | 07時 | 31 Mbps | 47 Mbps |
高松空港 | 11時 | 43 Mbps | 45 Mbps |
電測した香川県高松市の場所を、詳しくみる
一覧表にまとめた電測の場所をひとつずつみていきましょう。
ゆめタウン高松
はじめてゆめタウンという商業施設にきたわたくしは、名前のファンシーさを遥かに上回る建物の大きさにびっくりしました。
フードコートでペッパーランチを見かけて、北海道にはないはず…と思ってハンバーグを食べたのですが、後日調べたところ、ペッパーランチは普通に北海道にもありました。ハンバーグ、美味しかったです。決して後悔はしていません。
それはさておき、フードコートや楽天モバイルショップ前など、安定の40Mbps前後でストレスなく通信できました。エディオンでは、100Mbpsごえをバシッと決めてくれました。
フードコート|
楽天モバイル| 15時 36Mbps 26Mbps
エディオン | 14時 100Mbps 50Mbps
フードコート
14時 37Mbps 16Mbps
楽天モバイル
15時 36Mbps 26Mbps
エディオン
14時 100Mbps 50Mbps
▼ゆめタウン高松

▼フードコート内

▼楽天モバイル前

▼エディオン内

コープ香川 コープ扇町
ゆめタウンを後にし、早速、スーパー巡りを開始しました。
ちょうど通りかかったコープ香川に行きますと、レジ前で5Gをがっちりと掴み、爆速の180Mbpsが叩き出されました。スーパーでバーコード決済したり、調べものや家族へ連絡をするのに、充分すぎる速度ですね。
余談ですが、私の地元のコープとはロゴが違っており、大変興味深かったです。
17時 180Mbps 19Mbps
▼コープ扇町のレジ前

▼コープ扇町の外観

イオンモール高松
写真では伝わらないですが、海の近くのドドンと大きいイオンモール高松に立ち寄りました。ここはお客様と同じ体験をしつつ…ということで、お買いものをしてみました。
エスニックな衣服店で程よいサマーニットを見つけたので、レジ前で楽天ペイをチャージし、お支払いをしました。
電波が悪い場所だと、なかなかチャージができなくてイライラ…ということもあるかもしれませんが、ここもしっかりと電波を掴んでいたため、サクッと楽天ペイのチャージが完了しました。楽天ペイのお支払いについては言わずもがなです。
平日に立ち寄ったので、週末の賑わいを体感することはできませんでしたが、家族連れや若者が楽しめそうな店舗がたくさんありました。
18時 23Mbps 4.7Mbps
▼イオンモール高松の3F

▼イオンモール高松の外観

マルヨシセンター茜町店
次なるスーパーはマルヨシセンターです。
私はうっかり空目してしまい、「おー!マルナカがここに!」と思ってしまったのですが、マルナカスーパーとは違います。マルヨシセンターです。いずれも、香川県高松市発祥の、老舗のスーパーマーケットのようです。
ここでもユーザー目線を発揮しなくてはということで、伊吹島産の煮干しを購入しました。楽天ペイはもちろんさくさく使えました。
18時 29Mbps 12Mbps
▼マルヨシセンターのレジ付近

▼マルヨシセンターの外観

兵庫町商店街
高松中央商店街のアーケードは8つの商店街から構成されていて、その中のひとつが、この兵庫町商店街です。アーケード自体は、総延長約2.7キロで日本一の長さとのこと。
商店街の名前を見て、「あれ?兵庫?」と思いますが、兵庫県とは関わりなく、藩の武器をしまっておく兵庫(倉庫のこと)が堀に沿って並んでいたことから町の名前ということです。
なお、通信は安定の32Mbpsで、通信はスムーズでした。
19時 32Mbps 28Mbps
▼兵庫町商店街付近のアーケード内

▼兵庫町商店街

丸亀町商店街アーケードドーム
丸亀町商店街のアーケードドームは、高さ日本一(ドーム直径26m、高さ 32.2m)だそうです。
確かにどーーんと大きいドームが高く空を覆っています。映えスポットとしても有名で、波状に幾つのもの円が広がる半球体は、ローマのパンテオン神殿の内部を彷彿とさせます。
電測初心者で不慣れなため、うっかりアップロードの測定を失念…これを学びとします。ダウンロードは16Mbpsとまずまずでした。
19時 16Mbps 失念
▼丸亀町商店街アーケードドーム

▼アーケードドームの天井

JR高松駅
雨けぶる朝方のJR高松駅。なんでしょう、この可愛い顔をした駅は。
10年以上前から「SHIKOKU SMILE STATION」という企画で駅がキャラクター化されているようです。なお、このJR高松駅の名前は「たかまつ えきちゃん」。非常にそのままでわかりやすいです。
他にも、「とくしま えきちゃん」「まつやま えきちゃん」「こうち えきちゃん」をはじめ、四国にはたくさんの擬人化駅があるようです。
名前は全部「えきちゃん」。お互いのことを名前だけで呼び合うことはできません。
さておき、電測はこれもまた充分な26Mbps。駅で行き先を探したりするには充分の速さでした。
8時 26Mbps 39Mbps
▼JR高松駅構内

▼たかまつ えきちゃん

栗林公園
栗林公園は、江戸時代初期に作られた回遊式大名庭園(大名が築いた、歩いて鑑賞する形式の庭園)です。
江戸時代の作庭技術を駆使した「お庭の国宝」と言われており、時間の余裕をもってゆっくり巡りたい場所のひとつです。
さらに、栗林公園の背景となっている紫雲山が庭と一体化して、より奥深い景観になるとのこと。
時間が取れず、その景観を拝することはできませんでしたが、公園入り口付近で陽気にはしゃぐキリン達と電測しました。
安定・充実の43Mbpsということで、入り口近くのお土産もの屋・駐車場付近で同行者とはぐれても、スマホを使って落ち合えそうです。
16時 43Mbps 15Mbps
▼公園入口ではしゃぐキリンたち

▼公園の緑いっぱいの木々

マルナカ サンポート店
マルナカに立ち寄りました。
マルナカは、発祥は香川県高松市ですが、現在はイオングループのフジが展開するスーパーマーケットの店舗ブランドだそうです。
駐車場付近からの電測ではありますが、37Mbpsと安定の4Gをつかみました。
17時 37Mbps 31Mbps
▼マルナカの駐車場付近

▼マルナカの外観

高松シンボルタワー
高松シンボルタワーは、香川県高松市サンポートにある超高層ビル。四国地方で最も高い建築物だそうです。
そんなことも知らずに、なんだか大きそうなビルだなあで計測してまいりました。安定の50Mbpsオーバーを記録。
なお、サンポート高松は、高松港頭地区の愛称だそうです。サンは太陽のSunと讃岐の讃のダブルミーニングだそうです。お見それしました。
17時 56Mbps 37Mbps
▼高松シンボルタワー

高松市立中央公園
高松市立中央公園は、さぬき高松まつりや高松冬のまつりをはじめとする、様々なイベントが開催されるところ。
この日は地元の音楽フェスが開催されていました。一日降ったり止んだりの雨模様でしたが、この頃には雨はあがっていました。
漏れ聴こえるバンド演奏を聴きながら電測したところ、爆速の260Mbps!これは嬉しいですね。
18時 26Mbps 37Mbps
▼公園付近は爆速

▼もりもり緑に覆われていて長閑

瓦町フラッグ
早朝から朝うどん(モーニングうどん)を求め、散策していたところ、瓦町フラッグに遭遇。フラグではなくフラッグ。当初呼び名を間違えておりました。
瓦町フラッグは、ことでん瓦町駅に併設された複合商業施設です。車でないといけない商業施設が多い中、電車に乗って行けるので、車を持っていないという方にとっては行きやすい場所です。
近辺で電測したところ、通信は25Mbpsとまずますでした。
5時 25Mbps 22Mbps
▼瓦町フラッグ前あたり

▼瓦町フラッグ

うどんバカ一代
朝6時から食べられるうどん屋ということで、うどんバカ一代へ。
6時ちょうどに到着したところ、大行列ができていました。しかし、オペレーションがセルフなのもあり回転率が高く、30分ほどで着席。名物という釜バターうどんをいただきました。
黒胡椒と卵とバターを混ぜ合わせると、カルボナーラのような味。麺はコシがありもちもちとしていました。朝から食する極太カルボナーラとでも言いましょうか。顎の弱いわたくしは一生懸命食べました。
なお、隣の席で青年が食べていた肉うどんらしきものも気になりました。美味しそう…
待ち時間に電測したところ、5Gをがっちりと掴んで、460Mbps。今回の計測で最大値を叩き出しました。行列待ちが長いときも、暇つぶしができて嬉しいですね。
6時 460Mbps 48Mbps
▼行列待ちで爆速460Mbps

▼釜バターうどん

南新町商店街
うどんの腹ごなしのため、朝のアーケードを散策。誰もいない、ひっそりとした商店街ですが、それもまた風情があって良いですね。電測も安定。
7時 31Mbps 47Mbps
▼南新町商店街

高松空港
もう帰りますよ〜ありがとう香川!とオーラス感を味わったのが高松空港です。
2階のレストランでは43Mbpsと良い感じの電波。また、ラウンジには基本的にWiFiがあるのですが、有事のために計測したところ、61Mbpsと充分な電波が確認できました。
レストラン|
ラウンジ | 11時 61Mbps 38Mbps
レストラン
11時 43Mbps 45Mbps
ラウンジ
11時 61Mbps 38Mbp
▼高松空港2Fのレストラン

▼高松空港のラウンジ

まとめ
香川県高松市で電波計測したところ、意外と「繋がらなくて困った!」ということはなく、だいたい20〜40Mbpsの4Gで安定した通信ができていました。
5Gがもっと広がると、爆速エリアがどんどん広がっていく予感がしました。今後の楽天モバイルの基地局拡大に期待ですね。
\香川県(高松市以外)の電測/
香川県の楽天モバイルショップ(店舗)
香川県には、2025年5月現在、4つの楽天モバイルショップ(店舗)があります。
Webのお申し込みだと心もとない…という方は、ぜひご来店のうえ、安心してお申し込みください。
ご来店の前には、ポイントがたくさんもらえる従業員紹介キャンペーンへのエントリーをお忘れなく!
ご来店前にエントリーをお忘れなく!ショップでのお申し込みにも使える、お得なキャンペーンがあります。こちらからエントリーできる従業員紹介紹介キャンペーンを活用すると、他社からの乗り換え(MNP)で14,000ポイント、乗り換え以外でも7,000ポイントがもらえます。初めてのお申し込みでも、再契約でも対象です。
\ログインするだけで、エントリー完了/
楽天モバイル ゆめタウン高松店
10:00〜20:00
〒761-8072 香川県高松市三条町608-1 ゆめタウン高松1F
対応サービス・店舗条件
- iPhone取扱い
- Apple Watch取扱い
- Rakuten Turbo取扱い
- SIMタイプ変更/再発行
- 機種変更
- アクセサリ販売
- ひかり
- 楽天カード
- ガラスコーティング
- リサイクル
- 故障受付
- あんしん操作サポート
- データ移行サポート
- 駐車場
エディオン ゆめタウン高松店
10:00〜21:00
〒761-8056 香川県高松市上天神町字高田362-1 ゆめタウン高松南館
対応サービス・店舗条件
- iPhone取扱い
- Rakuten Turbo取扱い
- 機種変更
- ひかり
- 楽天カード
- 駐車場
ケーズデンキ 高松本店
10:00〜19:00 ※受付時間は19:00まで
〒761-8076 香川県高松市多肥上町1210
対応サービス・店舗条件
- iPhone取扱い
- Rakuten Turbo取扱い
- 機種変更
- ひかり
- 楽天カード
- 駐車場
Tecc LIFE SELECT 高松春日本店
10:00〜19:00 ※受付時間は18:00まで
休日 10:00〜20:00 ※受付時間は19:00まで
〒761-0101 香川県高松市春日町218-1
対応サービス・店舗条件
- iPhone取扱い
- Rakuten Turbo取扱い
- 機種変更
- ひかり
- 楽天カード
- 駐車場
楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
さて、まだ楽天モバイルをご契約ではない、これから検討…という方におすすめなのが、楽天従業員紹介キャンペーンです。楽天モバイルショップ(店舗)でのお申し込みでも使えますので、あらかじめエントリーしておくことをおすすめします。
電話番号そのまま乗り換えなら14,000ポイント、乗り換え以外だと7,000ポイントが獲得できるので、大変お得です。
なお、このキャンペーンは対象範囲が広く、楽天モバイルがはじめてでも、再契約でも、2回線目でもお得にポイントを獲得できます。
通常のキャンペーンの多くは、初めての方が対象となりますので、この従業員紹介キャンペーンは、より多くの方が、より多くのポイントを獲得できるということですね。
楽天IDでログインするだけで、エントリーは完了します。
\ログインするだけ、簡単エントリー/
他の楽天サービスと同様に、基本的に事前エントリーが必要です。エントリーを忘れて「もらえるはずの14,000ポイントがもらえなかった…」と後悔しないようにご注意ください。ログインした日を起点に、翌々月末までエントリーは有効です。およそ2か月は有効期間と覚えておくとよいでしょう。
キャンペーンの詳細については、エントリー後のキャンペーンページにてご確認ください。
楽天従業員紹介キャンペーンについては、以下の記事でも詳しく解説しておりますので、ぜひご一読くださいませ。
楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
現役楽天社員が解説!
最大14,000ポイント獲得

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
併用できるキャンペーンと
併用できないキャンペーン

こちらのページでも、楽天従業員紹介キャンペーンの詳細がわかります。
