楽天モバイルでホームルーター化!5G対応の富士ソフト+F FS050Wを固定回線化に活用。家でも外でも。

楽天モバイルでホームルーター化!5G対応の富士ソフト+F FS050Wを固定回線化に活用。家でも外でも。

楽天モバイルをホームルーター化(固定回線化)したいときは、モバイルルーター&ホームルーターとして高性能な富士ソフト製「+F FS050W」(5G対応)が、おすすめです。

この度、当ブログ管理人が導入しましたので、ご紹介します。

モバイルソリューション +F(プラ...
モバイルルーター +F FS050W|富士ソフト株式会社 5G対応の高速ルーター「+F FS050W」は回線やモードを切り替えてあらゆるシーンに対応しています。
目次

楽天モバイル&【F+ FS050W】にする理由

楽天モバイルの大きな魅力のひとつが、お得な料金プランです。

月々のデータ利用量が20GBを超えた場合、データ高速無制限で2,980円(税抜)という驚きの料金になります。

あれ、無制限で月々2,980円なら、おうちのWi-Fiとしても全然いけるのでは…?

その事実に気づいて楽天モバイルのホームルーター化に走っている方々のお姿を、ずっと見てまいりました。

実は羨ましかった私もこの度、諸般の事情により、ついに導入してしまいました。

固定回線化のために、モバイルルーターの雄・富士ソフトさんの【+F FS050W】を…!

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w 本体

なお、このFS050Wは、5Gにも対応しておりモバイルルーターとして大変優秀なのはもちろん、ホームルーターとしても抜群の性能を誇っています。

「家でも外でも車でも」、つまり、どこでもしっかり使えるルーターです。

楽天モバイルを固定回線化・ホームルーター化したいというニーズにもぴったりなのです。

その性能は至るところで大変評価が高いのですが、3万円を超えるそのお値段をみて、二の足を踏む方がいるかもしれません。

実際、かつての私もそうでした。

しかし今では、家でも外でもストレスなく快適にインターネットを利用できるようになり、大変満足しています。

もしも、安価なルーターを購入して「やっぱり使えなかった…」と捨ててからFS050Wを購入することになったら、逆にコストが嵩んでしまいますよね。

というわけで、富士ソフトの【F+ FS050W】は全力でおすすめできます。

ホームルーター&モバイルルーターが必要な理由

なぜホームルーター・モバイルルーターが必要なのかは十人十色ですが、私の場合は、以下でした。

ホームルーターの必要性
無料でインターネットが使えるマンションなのですが、ときどき通信が1Mbps以下になって、ブラウザすら満足に開けないことがあり、ついに限界を迎えました。
仕事にならない…。

モバイルルーターの必要性
外出時にスマホでテザリングをしてノートPCの作業をしていたのですが、接続がぶつぶつ切れて安定性に欠けていました。
仕事にならない…。

こういった諸般の事情「仕事にならない…」により、ついに当該製品をポチっとしました。

なお、ルーターを導入するには、楽天モバイルなどのeSIMか物理SIMのご契約が必要です。

楽天モバイルのご契約には、最大14,000ポイントが獲得できる、楽天従業員紹介キャンペーンの活用がおすすめです。

従業員紹介キャンペーン|詳しくみる

SIMとかeSIMって何?と気になる方は、eSIMについて詳しく説明したこちらの記事もご覧ください。

eSIMって何?デュアルSIMとは?|知っ得!スマホの基礎知識

あわせて読みたい
eSIMって何?デュアルSIMとは?|知っ得!スマホの基礎知識 スマホを使うとき、避けては通れない存在、SIM。ところでSIMって何ですか?という基本的な疑問から、あるとき突然現れたeSIM、そして何だか便利そうなデュアルSIMについ...

【+F FS050W】の仕様をみてみよう

さて、気になるFUJISOFT【+F FS050W】の製品仕様はこちらです。

形状はコンパクトで、5G/4Gに対応しており、だいたい10時間ほどバッテリーが持ちます。

最大同時接続が32台までと大変多いですね。

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w 本体
製品名+F FS050W
型番FS050WMB1
サイズ約120mm(高さ) 約74mm(幅) 約19mm(厚さ)
質量約198g
通信方式(ネットワーク側)(※1)5G:最大受信速度:2.8Gbps/最大送信速度:460Mbps
4G:最大受信速度:1.6Gbps/最大送信速度:200Mbps
通信方式(端末側)(※1、2)IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 最大1,201Mbps
対応周波数(※3)5G:n1、n3、n28、n77、n78、n79
4G:バンド1(2.1GHz)、バンド3(1.7GHz)、バンド8(900MHz)、
バンド18(800MHz)、バンド19(800MHz)、バンド26(850MHz)、バンド28(700MHz)、バンド39(1.9GHz)、バンド41(2.5GHz)、バンド42(3.5GHz)
無線LAN(※4):2.4GHz/5GHz
連続通信時間(※5)5G:9時間
4G:11時間
動作環境動作温度範囲:0°C~35°C
保管温度範囲:-20°C~60°C
無線LAN最大同時接続数32台
USB接続数5Gおよび4G対応SIM(形状:eSIM×1、nanoSIM×1)
eSIMは最大8件までアクティベーションできます
充電用端子USB Type-C端子(USB3.2 Gen1)
バッテリーリチウムイオンポリマー 4000mAh(3.8V)着脱式
国際ローミング非対応
表示言語日本語 / 英語 / 中国語

SIMカード(通信の契約)は別途必要です。

※1 各通信事業者により、通信速度・エリアなどの提供サービスは異なります。

※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示す ものではありません。
ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況、接続機器などに応じて変化します。

※3 各通信事業者および使用状況により、使用する周波数は異なります。

※4 本製品の電源ON時、2.4GHzから5GHz(W53/W56)に切り 替えた際に、周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないか1分間確認し、電波干渉を起こさないチャネルに接続します。本動作中はディスプレイに動作中を示す画面が表示され、動作中は接続ができません。

※5 連続通信時間は使用環境や電波状況により変動します。

楽天モバイルで【+F FS050W】がつながるまで

それでは、導入の流れを画像とともにみていきましょう。

箱を開封して、内容を確認

まずは、開封の儀式を… シンプルな箱の中に、ルーター・バッテリー・コード・説明書が入っていました。

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w

ルーターを充電

ルーターの初期設定をするために、ルーター本体に電池パックを取り付け、付属のコードで電源につなげます。

本体裏のカバーを左下の方から外していき、さくっと電池パックを取り付けました。

同梱物にACアダプタはありませんが、付属のUSBタイプCのケーブルが使えるコンセントに差すと、問題なく充電できました。

お手元にコンセントがない場合は準備が必要です。

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w

ルーターの電源を入れて初期設定

充電が完了したルーターの、中央のボタンを押して機器をオンにし、言語などの設定をします。

ルーターの右側の「SELECT」「ENTER」ボタンを駆使して設定します。

私はもちろん日本語に設定しました。

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w

スマホのWi-Fi設定でルーターを選択

ルーターの電源を入れた状態で、お手元のスマホのWi-Fi設定を開きます。

ここで、「FS050W」から始まるネットワークをWi-Fiとして選択します。

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w

スマホに専用アプリをインストール

お手元のスマホでこちらのサイトにアクセスし、専用アプリ「+F SmartApp」をインストールします。

このアプリを使用して、eSIMの開通などの設定を進めます。

モバイルソリューション +F(プラ...
モバイルルーター +F FS050W|富士ソフト株式会社 5G対応の高速ルーター「+F FS050W」は回線やモードを切り替えてあらゆるシーンに対応しています。

専用アプリでeSIMをアクティベーション

スマホで専用アプリ「+F SmartApp」を開いて、右下の「メニュー」>「eSIM設定」に遷移します。

下部の「eSIMの追加」ボタンをクリックし、eSIMのQRコードを読み込み、設定を進めます。 

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w

「メニュー」をクリックしても「eSIM設定」の項目が表示されない場合
スマホのWi-Fi設定で「FS050W」から始まるネットワークが選択されているか確認してみましょう。

楽天モバイルのeSIMを再発行して使いたい場合
以下の方法でeSIMを再発行し、そのQRコードを読み込んでください。

楽天モバイル|eSIMを再発行するときのQRコードの表示方法

  • アプリ「my楽天モバイル」を開く
  • 下部の「契約プラン」をクリック
  • 各種手続き SIM再発行「SIM再発行を申請する」をクリック
  • 「eSIM」を選択し、「再発行を申請する」をクリックして、「確定」
  • 「お申し込み履歴を見る」に遷移
  • ひっそりとしたテキストリンク「開通用QRコードを表示」をクリック
富士ソフト(FUJISOFT)fs050w

ルーターでeSIMの開通を確認

eSIMの設定が成功したら、ルーターに「いかにもつながりました!」という画面が表示されます。

これで無事に開通できました。

早速、ネットの速さを調べたところ、我が家的爆速でした。

ありがとう、富士ソフトさん…

これで家でも不安なくインターネットが使えます。

富士ソフト(FUJISOFT)fs050w

また、屋外での実測については、以下の記事でまとめました。筆者の都合により北海道での計測ですが、ご参考までに。

関連記事:楽天モバイルでモバイルルーターを使ってみた・札幌市中心部編

あわせて読みたい
【富士ソフト+F FS050W|5G対応】楽天モバイルでモバイルルーターを使ってみた・札幌市中心部編 楽天モバイルの基本的な料金プランでは、いわゆるギガ使い放題のデータ無制限でも、月額3,278円なので大変お得です。 先だって、そのお得なプランと高性能なモバイルル...

関連記事:楽天モバイルでモバイルルーターを使ってみた・旭川市中心部編

あわせて読みたい
【富士ソフト+F FS050W|5G対応】楽天モバイルでモバイルルーターを使ってみた・旭川市中心部編 今回は旭川に行ってまいりました。旭川といえば、この夏のパリオリンピックで、旭川出身の北口榛花選手がやり投げで金メダルを獲得しましたね。この明るいニュースを聞...

さらに、実際に2か月使ってみてどれくらいのギガ数と使用料金だったのか…はこちらでご報告しております。

関連記事:【楽天モバイル】ホームルーターとして富士ソフト+F FS050Wを2か月使ってみた。さてそのギガ数と金額は…?

あわせて読みたい
【楽天モバイル】ホームルーターとして富士ソフト+F FS050Wを2か月使ってみた。さてそのギガ数と金額は…? 8月から楽天モバイルの回線を使用して、富士ソフトの「+F FS050W」をホームルーターとして活用してみたので、その結果報告です。 え、「+F FS050W」って何ですか?とい...

ルーター【+F FS050W】を家族みんなで使おう

FS050Wをホームルーターとして、家族みんなで使いたいなら、QRコードを使ってすぐに接続が完了します。

無線LAN最大同時接続数は32台です。

家族で同時接続するなら、十分すぎる台数ですね。

家族でつなげる、家族がつながる

ルーターに表示されるQRコードを使って、スマホを接続する方法

  • ルーターのホーム画面を表示し、右側面の「SELECT」ボタンを押す
  • 上部のQRコードのアイコンを選択し、右側面の「ENTER」ボタンを押す
  • 「SELECT」ボタンを押してSSID1・SSID2・Guestのいずれかを選択し、「ENTER」ボタンを押す
  • 表示されたQRコードをスマホで読み取るだけで、ルーターへの接続は完了

ルーター【F+ FS050W】はどこで買う?

FS050Wを買うなら、もちろん、楽天市場での購入がおすすめです。

楽天モバイルを契約しているならポイントが5倍になりますし、購入時に得たポイントで、他に欲しいものを買うこともできます。

楽天市場のWebサイトの上部にある「キーワード検索」にて「FS050W」を入力し、お好みのショップで商品をご購入ください。

検索するとケースやフィルムも出てきますので、ついついいろいろ買ってしまいそうですね。

楽天市場
【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピング... 楽天市場はインターネット通販が楽しめる総合ショッピングモール。楽天ポイントがどんどん貯まる!使える!毎日お得なクーポンも。食品から家電、ファッション、ベビー用品...

楽天モバイルをご検討なら、従業員紹介キャンペーン

5G対応の高性能ルーター【F+ FS050W】を使用するには、SIMの契約が必要です。

その場合、データ高速無制限が月額2,980円(税別)になる楽天モバイルのSIMのご利用が、断然おすすめです。

また、楽天モバイルの契約の際には、従業員紹介キャンペーンをご活用いただくと、乗り換えで14,000ポイント・新規で7,000ポイントが獲得できて、さらにお得です。

楽天モバイルが初めてでも・再契約でも・2回線目でもポイント付与の対象となります。

従業員紹介キャンペーン|詳しくみる

楽天IDでログインするだけでエントリーは完了します。

エントリーを忘れて「もらえるはずの14,000ポイントがもらえなかった…」と後悔しないように、あらかじめエントリーだけでも済ませておくのがおすすめです。

従業員紹介キャンペーン|エントリー

ログイン後の2ヶ月間、エントリーは有効となります。

楽天従業員紹介キャンペーンについては、以下の記事でも詳しく解説しておりますので、ぜひご一読くださいませ。

楽天モバイル 従業員紹介キャンペーン
現役楽天社員が解説!
最大14,000ポイント獲得

あわせて読みたい
【楽天従業員から紹介された方限定】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(キャンペーンコード:2162)20... 楽天モバイルでは、【従業員紹介キャンペーン】を実施中です。他社からの電話番号そのまま乗り換え(MNP)で14,000ポイント、乗り換え以外で7,000ポイント獲得できます...

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン
併用できるキャンペーンと
併用できないキャンペーン

あわせて読みたい
楽天モバイル従業員紹介キャンペーンと併用できるキャンペーンは?契約後にお得になるキャンペーンも! 楽天モバイル従業員紹介キャンペーンは、乗り換え(MNP)で14,000ポイント・乗り換え以外で7,000ポイントが獲得できるとってもお得なキャンペーンです。初めてでも再契...

こちらのページでも、楽天従業員紹介キャンペーンの詳細がわかります。

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン

楽天モバイル紹介キャンペーン
こちらからシェア
  • URLをコピーしました!
目次